こんな人が装幀を|(一)「私のダダ」のカバーを河原 温が…2012/12/18 09:25

カバー構成/河原 温

戦後『浴室』シリーズなどの傑作を残して、メキシコに渡った河原温の装幀である。

日付絵画などで、今や観念芸術の分野では世界的に著名作家の若き日の仕事。後書きによると著者の江原順のたっての希望で実現したらしい。

かって「印刷絵画」を提唱したことがあるから、本の装幀にも何かしら考えがあったのだろう。“ダダ”という言葉で、この本を手に取ったのだが、お陰で先生の関わる珍しい本を買うことが出来た。


† 私のダダ 戦後芸術の座標


 江原 順/著

 カバー構成/河原 温

 弘文堂●現代芸術論叢書(6)

 ●昭和34年9月30日発行●B6判(128×182ミリ)カバー 208頁 300円


↓角川文庫の翻訳文学はこちらへ/

http://www.k5.dion.ne.jp/~miauler3/kado/kado00.html


シムノンのメグレ本の書誌についてはこちらへ/

http://www.asahi-net.or.jp/~px5t-isi/