全集&叢書の装幀(2)亀倉雄策の『アメリカ文学選集』 ― 2012/06/07 06:29

昭和のその昔、各種文学全集がいろいろな企画のもと刊行され、書店に綺羅星のごとく並んでいたが、とんと最近は見かけない。
翻訳文学の世界でいうと、二〇世紀最後の『集英社ギャラリー世界の文学』以降、皆無である。
昭和三十年代の初めに企画出版された研究社のこの全集を覚えている方がおられるだろうか。
コンパクトなサイズ、モダンなブックデザインでいい。今でも書棚に飾るに相応しい全集本である。
掲載のカバーのみならず、箔押しの表紙と扉のデザインも含めて、この装幀を担当したのが、東京オリンピックのポスターで著名な亀倉雄策である。
戦後全集本の装幀の第一級作品に違いない。
† わが町 他四篇 アメリカ文学選集(第五回)
ワイルダー/著 松村道雄 鳴海四郎/訳 亀倉雄策/装幀
研究社 昭和32年7月20日 発行
B6判変形(125×166ミリ) 210頁 230円
↓角川文庫の翻訳文学はこちらへ/
http://www.k5.dion.ne.jp/~miauler3/kado/kado00.html
シムノンのメグレ本の書誌についてはこちらへ/
最近のコメント