村山知義の仕事(3)自装本『志村夏江・初恋』2015/11/11 16:46

村山知義/装幀

こんな本があったのだ。

作者の長い演劇活動や、美術活動を紹介する展覧会の図録などでは、見たことのない。珍しい本だと思う。

戦後すぐの出版だから、貧弱な体裁は「仕方がない」が、裏表紙にかけて、工場街を描いた作者の絵には魅了された。ご紹介のためにスキャンした。如何でしょう。


† 志村夏江・初恋(村山知義戯曲選集 第一巻)


 村山 知義/著  

 村山知義/装幀

 檜書房●

 昭和21年10月15日初版発行●四六判 185頁 15円  


↓源義&春樹さんの角川文庫・翻訳文学はこちらへ/

http://www.k5.dion.ne.jp/~miauler3/kado/kado00.html


シムノンのメグレ本の装幀についてはこちらへ/

http://www.asahi-net.or.jp/~px5t-isi/


村山知義の仕事(2)自装本『新劇の再建』2013/11/10 16:33

村山知義/自装

戦後すぐに出た本なので、なにぶん粗末な作りの本だが、こうして表紙だけでなく、背と裏表紙と一緒に眺めてみると、廃墟から立ち上がる日本と新劇の行方をだぶらせて、なかなか。

内容的にはのちの著書に譲るとしても、敗戦後、すぐにこうした本をまとめる意欲やすばらしい。

私にとって、この本は読むより眺める本。新劇史に興味がないから仕方がない。なにしろ、先生の『忍びの者』すら、まともに読んでいない私、ましておやである。

注:掲載後、本書には昭和22年11月15日発行、定価100円の同一装幀の前版があることが分かった。出版社は同じ、カバーがあったのかは確認出来なかった。


† 新劇の再建


 村山知義/著

 村山知義/自装

 弘文社●

 ●昭和25年10月10日発行●B6判 416頁 200円  


↓源義&春樹さんの角川文庫・翻訳文学はこちらへ/

http://www.k5.dion.ne.jp/~miauler3/kado/kado00.html


シムノンのメグレ本の装幀についてはこちらへ/

http://www.asahi-net.or.jp/~px5t-isi/


こんな人が装幀を!(四)岡倉士朗の手すさび、『街の風景・地下鉄』2013/01/26 12:35

装幀/岡倉士朗

岡倉士朗といえば、むかし昔の舞台演出家として著名だが、若い頃(大東亜戦争前)戯曲集の装幀もやっていたのだ。

先生の演劇上の履歴や業績に不案内な私には何ともいえないが、新築地座にいたことからすると、このライスの戯曲集は内容からして、舞台かけるための翻訳してもらっての出版だったか。

玄人はだしの腕? まあ昭和初期の雰囲気を良しとして、まずは及第。


† 街の風景・地下鉄


 エルマー・ライス/著 杉木 喬/訳

 装幀/岡倉士朗

 健文社●

 ●昭和11年8月20日発行●四六判(128×188ミリ) 308頁 1円


源義&春樹さんの角川文庫・翻訳文学はこちらへ/

http://www.k5.dion.ne.jp/~miauler3/kado/kado00.html


シムノンのメグレ本の書誌についてはこちらへ/

http://www.asahi-net.or.jp/~px5t-isi/


これは珍しい! 流政之の装幀「ストーン夫人のローマの春」2012/11/12 10:03

流 政之/装幀

現代彫刻の巨人「流政之」の装幀本である。奥付からすると。石の造形を発表する前である。紙の上の仕事にも手を染めていたとは知らなかった。

テネシー・ウィリアムズのこの作品、新潮文庫本では知っていたが、初出の装幀が後の大作家の作品であったとは知らなかった。

後の石による造形のエスキスを思わせる表紙ではあるが、まあ、「流」サインがなければとても、先生の手になるものとは判断できないだろう。戦後翻訳文学の隆盛の賜物としたい。


† ストーン夫人のローマの春


 テネシー・ウィリアムズ/著 田島 博&山下 修/共訳

 流 政之/装幀

 創元社●

 ●昭和28年9月25日発行●B6判・カバー 238頁 260円

装幀アットランダム(18)テネシー・ウィリアムズの「欲望という名の電車」2012/09/22 10:48

装幀/吉原 治良

テネシー・ウィリアムズの「欲望という名の電車」初訳本である。ブロードウェイで大当たりをとり、映画化されたこともあり、後にこの本は新潮文庫になった(現在あるのは小田島先生の新訳)。

版元はつぶれる前の創元社で、まだ、ミステリなど出していない大阪にあったころの出版で、昔日感無量である。

永らく探していて、お目にかかれなかった本。手に入れて、またビックリした。

装幀はかの「カルバドスの唇」の吉原治良。ちょっとゴチャゴチャして、装幀としてはどうかという画面だが、もの珍しいさも手伝って取りあげることにした。


† 欲望という名の電車


 テネシー・ウィリアムズ/著 田島 博&山下 修/共訳

 装幀/吉原 治良

 創元社●

 ●1952年10月10日発行●B6判 上製カバー 320頁 300円