乱雑古本展示棚 - アーカイブ

最近の記事

  • こんな恩地本もあったのだ。『北原白秋選集3』
  • またまた、太郎さんの装幀本、発見|
  • 母のための装幀、珍しい岡本太郎の具象画『岡本かの子全集』
  • またまた恩地先生の装幀本『現代大衆文学全集』
  • 没後発行本があった、恩地先生の装幀のお仕事!
  • 藤田嗣治装幀本『ホロンバイルの荒鷲』を見つけた!
  • 柳瀬正夢の装幀本『新京・満州建国記(3)』
  • 新発見、恩地先生の装幀本『朝日家庭叢書』
  • また出会えた桂ユキ子先生の装幀本、岡本綺堂『半七捕物帖』
  • また遭遇、岡本太郎の装幀本『美しき南の國』
<< 2019/12
日 月 火 水 木 金 土
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

このブログについて

 つれづれに古本屋めぐりを楽しんで、四十年あまり、その間についつい買ってしまった本がたまりにたまり、そんな蒐書のおかげもあって、長い時間はかかりましたが、角川文庫の翻訳文学の書誌とシムノンのメグレ物の翻訳書誌(http://www.asahi-net.or.jp/~px5t-isi/)のH.P.の開設にたどり着くことができました。
 しかし、わが家の雑書のおびただしい散乱を見るにつけ、何とかしなくてはと焦り、自分の年齢を考えるにつけ、本の仕末をつける時間はもうわずかと思うようになりました。
 そうはいっても、折角時間をかけて蒐書した本をすぐに売却処分はちょっと悲しい。何とか本のデータぐらいはまとめてからとは思うものの、これからまた新たな書誌のH.P.作成にかかるのはちょっとシンドイ話(なにしろタグをいちいち書いて行く)です。
 そこで雑書の山の中から、これはという本を見つけ、その紹介をアサブロで済ませてから処分して、少しずつ少しずつ家中をすっきりさせることにしました。
 そのようなわけですので、このアサブロではそれぞれの本の詳しい内容の紹介はしません。昔はこんな本もありましたと、書誌データと書影を掲載するだけですが、ご興味を持たれた本があれば、探求のご参考にお役だてお使いください。

カテゴリ一覧

  • 本 (374)
  • 映画 (36)
  • 古本 (368)
  • パリ (39)
  • 旅 (35)
  • アイドル (23)
  • 青山二郎 (8)
  • オードリー・ヘップバーン (23)
  • 文庫 (36)
  • コレクション (353)
  • デザイナー (28)
  • 絵本 (7)
  • 画家 (236)
  • ゲーム (1)
  • 劇作家 (16)
  • 俳優 (6)
  • 駒井哲郎 (10)
  • 田中比佐良 (4)
  • 藤田嗣治 (16)
  • 池袋 (3)
  • イラストレーター (21)
  • 中川一政 (4)
  • 絵画 (65)
  • 吉田貫三郎 (2)
  • 川村清雄 (2)
  • 吉田謙吉 (4)
  • 切り抜き (4)
  • コスプレ (3)
  • 広告 (26)
  • モダン・アート (13)
  • メグレ (12)
  • 漫画 (8)
  • 写真 (31)
  • 中井幸一 (7)
  • 難波田龍起 (8)
  • 練馬区旭町 (2)
  • 飲み屋 (4)
  • 岡本太郎 (11)
  • 女優 (27)
  • 温泉 (1)
  • 料理 (1)
  • 作家 (74)
  • 芝居 (15)
  • シムノン (14)
  • しおり (2)
  • 木村荘八 (3)
  • 恩地孝四郎 (52)
  • 装幀 (328)
  • スクラップ (18)
  • 食べ物 (2)
  • 将棋 (1)
  • タレント (11)
  • 村山知義 (4)
  • 東郷青児 (11)
  • 東京 (8)
  • 役者 (4)
  • 現代ユウモア全集 (2)
  • 亀倉雄策 (4)
  • 桂ゆき (13)
  • 原 弘 (2)
  • 中林忠良 (1)
  • 荻須高徳 (3)
  • 棟方志功 (3)
  • 柳瀬正夢 (3)

最近のコメント

  • かわじもとたか
  • かわじもとたk
  • いしい たかもり
  • かわじ もとたか
  • サオリスト
  • ミックノキモチ
  • Kou
  • ミックノキモチ
  • 政経ねっと
  • ミックノキモチ

最近のトラックバック

バックナンバー

  • 2019/12
  • 2019/ 5
  • 2019/ 4
  • 2019/ 3
  • 2019/ 2
  • 2019/ 1
  • 2018/12
  • 2018/11
  • 2018/10
  • 2018/ 9
  • 2018/ 8
  • 2018/ 7
  • <<

RSS

ログイン

アーカイブ

2011年

  • 2011/ 5
  • 2011/ 6
  • 2011/ 7
  • 2011/ 8
  • 2011/ 9
  • 2011/10
  • 2011/11
  • 2011/12

2012年

  • 2012/ 1
  • 2012/ 2
  • 2012/ 3
  • 2012/ 4
  • 2012/ 5
  • 2012/ 6
  • 2012/ 7
  • 2012/ 8
  • 2012/ 9
  • 2012/10
  • 2012/11
  • 2012/12

2013年

  • 2013/ 1
  • 2013/ 2
  • 2013/ 3
  • 2013/ 4
  • 2013/ 5
  • 2013/ 6
  • 2013/ 7
  • 2013/ 8
  • 2013/ 9
  • 2013/10
  • 2013/11
  • 2013/12

2014年

  • 2014/ 1
  • 2014/ 2
  • 2014/ 4
  • 2014/ 5
  • 2014/ 6
  • 2014/ 7
  • 2014/ 8
  • 2014/ 9
  • 2014/10
  • 2014/11
  • 2014/12

2015年

  • 2015/ 1
  • 2015/ 2
  • 2015/ 3
  • 2015/ 4
  • 2015/ 5
  • 2015/ 7
  • 2015/ 8
  • 2015/ 9
  • 2015/10
  • 2015/11
  • 2015/12

2016年

  • 2016/ 1
  • 2016/ 2
  • 2016/ 3
  • 2016/ 5
  • 2016/ 6
  • 2016/ 7
  • 2016/ 8
  • 2016/ 9
  • 2016/10
  • 2016/11
  • 2016/12

2017年

  • 2017/ 1
  • 2017/ 2
  • 2017/ 3
  • 2017/ 4
  • 2017/ 5
  • 2017/ 6
  • 2017/ 7
  • 2017/ 8
  • 2017/ 9
  • 2017/10
  • 2017/11
  • 2017/12

2018年

  • 2018/ 1
  • 2018/ 2
  • 2018/ 3
  • 2018/ 4
  • 2018/ 5
  • 2018/ 6
  • 2018/ 7
  • 2018/ 8
  • 2018/ 9
  • 2018/10
  • 2018/11
  • 2018/12

2019年

  • 2019/ 1
  • 2019/ 2
  • 2019/ 3
  • 2019/ 4
  • 2019/ 5
  • 2019/12

アサブロ の トップページ