また出てきた劉生装幀流用本「白樺叢書・里見弴集」2014/09/03 10:24

岸田劉生/生前装幀流用

箱はあるのだが、この水に濡れた痛み本をつくづく眺めていて、どうもどこかで見たような既視感に囚われた。デジャ・ヴィ。

この本が出版された昭和16年、もうすでに劉生は亡くなられていた。この本を手に取るまで、偉大なる先生がいつ亡くなられたのか、知りもしなかったので、あまり大きな顔は出来ないが、この本を劉生装幀本として良いのだろうか。

ここで、また、「岸田劉生装幀画集」の登場。

白樺叢書の箱は雑誌『白樺 百号記念号』の表紙を流用していた。題簽はどなたのものか当該本には書いていないが、左肩の「100号」の部分を削り、右肩の絵柄を挿入。右横の巻数表示の代わりに「白樺叢書」と入れ、左横の発行年月を削り、収録作家名が入れたのである。

下部の雑誌の巻数その他、雑誌の発行にかかわる記述はレイアウト上で削除して、天地は絵柄ぎりぎりで裁ち落としであった。

ちなみに箱と本体の裏面のカーテンか緞帳めいたものから覗く窓の絵柄は同じで、記念号の裏面の流用。平は雑誌『白樺第十三年五月号』と同一、『十三年伍月号』という文字を削って空白にした、なんともバランスの悪いもの。先生が生きていたら、これは許さないのではないかな。


† 白樺叢書 里見弴集


  里見 弴/著  

  岸田劉生/生前装幀流用(転用者不明)

  河出書房●

  ●昭和16年5月15日発行●四六判・箱 448頁 2円80銭  


↓源義&春樹さんの角川文庫・翻訳文学はこちらへ/

http://www.k5.dion.ne.jp/~miauler3/kado/kado00.html


シムノンのメグレ本の装幀についてはこちらへ/