横尾忠則の自装本「一米七〇糎のブルース」2014/07/12 18:01

横尾忠則/著 カバー(装幀)

向かうところ敵なし、そんなイラストレーターでした。一九七〇年代の先生は。確かに。そんな時代を感じさせる文庫本である。

彼が装幀、イラストレーションを担当した寺山修司の自伝『書を捨てよ。町へ出よう』に多様された、ピンクガールズを表紙に持ってきたところを見ると、余程のお気に入りのキャラクターだったのだろう。

裏表紙の自作自演の映画ポスターも異常な自己顕示欲を見せて、また彼の面目躍如。勢いづく日本、あの時代が今となっては不思議と懐かしいのは、あながち、私ばかりではないのかも知れない。


† 一米(メートル)七〇糎(センチ)のブルース


 横尾忠則/著 カバー(装幀)

 角川文庫●緑410-1

 ●昭和54年8月10日再版(初版同年4月30日発行) カバー 226頁 260円  


↓源義&春樹さんの角川文庫・翻訳文学はこちらへ/

http://www.k5.dion.ne.jp/~miauler3/kado/kado00.html


シムノンのメグレ本の装幀についてはこちらへ/

http://www.asahi-net.or.jp/~px5t-isi/


横尾忠則の仕事 『グリニッジの光りを離れて』2014/07/09 17:57

装幀/横尾 忠則

昨年、大御所デザイナーの横尾忠則氏の装幀の本が出来た。たまたま近くの図書館に収蔵されていたので、借り出して見た。

氏の長年にわたる仕事の集大成だから、版も大きく分厚く重い本であった。圧倒的な迫力である。昔むかしの、寺山修司の本などが出てきて懐かしかった。

中でも、先生の作品らしくないのが、ご紹介するこの本の装幀だった。ご自身の語ることによると、画家宣言をした1980年、著者からの依頼の仕事であったという。非常に絵画的で、それまでの横尾調は全くない、異色の作品である。

「全装幀集」には、カバーの表面しか複写されていなかった。裏表紙まであったほうがいいので、以前、買ってあった所持本で、裏面までスキャンした。


† グリニッジの光りを離れて


 宮内勝典/著

 装幀/横尾 忠則

 河出書房新社●

 ●1980年11月4日再販発行(初版同年8月25日)●四六判  196頁 980円


源義&春樹さんの角川文庫・翻訳文学はこちらへ/

http://www.k5.dion.ne.jp/~miauler3/kado/kado00.html


シムノンのメグレ本の書誌についてはこちらへ/

http://www.asahi-net.or.jp/~px5t-isi/


真鍋博の装幀本、水上 勉『海の牙』2014/06/07 00:03

真鍋 博/装幀

発行は昭和三十五年。私の中学生の時の本だ。安保で日本が揺れ動いた時代、この本に扱われた公害問題も起こる。思えば遠い昔である。作者の水上勉も流行作家になる前だった。

装幀は真鍋博、カバーばかりでなく、本体も、扉も赤一色。そこに海と断崖群れ集う海鳥が墨で描かれている。まだ後年の真鍋調の絵ではないが、迫力のある画面を作っている。


† 海の牙


 水上 勉/著

 真鍋 博/装幀

 河出書房新社●

 ●昭和35年4月15日発行●B6判・カバー 250頁 280円


↓源義&春樹さんの角川文庫・翻訳文学はこちらへ//

http://www.k5.dion.ne.jp/~miauler3/kado/kado00.html


シムノンのメグレ本の書誌についてはこちらへ/

http://www.asahi-net.or.jp/~px5t-isi/


石岡怜子の装幀、角川文庫「Zの悲劇」2013/12/02 09:03

石岡 怜子/装幀

姉妹揃ってデザイナーである。お姉さんの瑛子先生同様、妹さんの怜子氏も装幀の仕事をしている。この大胆に英文字をを使った作品は角川文庫でも出色。言うならば、読まずに眺める文庫である。

が、しかし、このクイーンシリーズ、カバー袖の案内によると、全部で十四作品あるが、なにしろロングセラーなので、重版の際、時々思いついたようにデザイナーやイラストレーターを替えて、新しい装幀にしている。

私の昔、一度はその全点の蒐集を目指したこともあったが、途中で挫折した。今となってはその全容を知ることは至難の業と思う。


† Zの悲劇


 エラリー・クイーン/著 田村隆一/訳

 石岡 怜子/装幀

 角川文庫●

 ●昭和40年5月30日初版 昭和51年4月30日十八版発行●文庫判・カバー 367頁 300円  


↓源義&春樹さんの角川文庫・翻訳文学はこちらへ/

http://www.k5.dion.ne.jp/~miauler3/kado/kado00.html


シムノンのメグレ本の装幀についてはこちらへ/

http://www.asahi-net.or.jp/~px5t-isi/


石岡瑛子の装幀、モラヴィア「パラダイス」2013/09/01 08:26

石岡 暎子/装幀

一九七〇年原書が出たモラヴィアの短篇集の翻訳である。後書きによると欧米で大いに読まれたらしい。

この角川書店のこの翻訳シリーズは全十五巻であるが、当時の売れっ子のイラストレーターがデザイナーが装幀を担当していて、いずれも眺めていて楽しいカバーとなっている。

モラヴィアは一時期持て囃されて、その代表作はほとんど日本語になっていると思うが、今では、すっかり忘れ去られたようで、寂しい限りである。こんな短篇集があったことすら、覚えている人も今ではいないのかも知れない。

ちなみにモラヴィアの短編集で、まるごと日本語になった本はこれだけと、訳者は後書きで胸を張っておった。


† パラダイス


 アルベルト・モラヴィア/著 大久保昭男/訳

 石岡 瑛子/装幀

 角川書店●海外純文学シリーズ(3)

 ●昭和47年3月20日初版 発行●四六判(128×188ミリ)・カバー 274頁 890円  


↓源義&春樹さんの角川文庫・翻訳文学はこちらへ/

http://www.k5.dion.ne.jp/~miauler3/kado/kado00.html


シムノンのメグレ本の装幀についてはこちらへ/

http://www.asahi-net.or.jp/~px5t-isi/